
TikTokが贈る、秋の“メロメロ”体験
「TikTok Autumn Fest」 豊洲にて開催決定
ショートムービープラットフォーム TikTok(ティックトック) が、この秋カルチャーと美食の交差点を華やかに彩ります。
2025年10月24日(金)・25日(土)の二日間、アーバンドック ららぽーと豊洲1にてオフラインイベント 「TikTok Autumn Fest」 が開催されることが発表されました。
今回のテーマは「#メロ秋」。
“夢中になる秋”をキーワードに、TikTokを代表する個性豊かなクリエイターたちがスクリーンを飛び出し、リアルの場で観客を魅了します。
第一弾出演者には、食べ物ASMRで絶大な支持を集める あやんぬ、独自のキャラクターで愛される うざみ、そして美食のトレンドをけん引する ウルフ バズグルメクリエイター、オムライスをエンターテインメントに昇華した オムライス兄さん がラインナップ。
さらに「午前0時のプリンセス」として話題の 聖秋流 と momohaha、そして独自の感性でフォロワーを魅了する みいるか も登場し、まさに秋を彩る豪華な顔ぶれが揃います。
美食とカルチャーの出会い
イベント会場には、この日限りのコラボフードブースも登場。
-
あやんぬ × アメリカンクッキー「PUG」 によるとろけるスイーツ
-
ウルフ バズグルメクリエイター × 表参道「パンとエスプレッソと」 のイベント限定クレープ
-
オムライス兄さん の代名詞とも言える「ぱっかーんオムライス」
いずれもフォロワーの期待を裏切らない、見ても食べても楽しめるメニューが揃います。
オンラインとオフラインを横断する“メロ秋”
イベントにあわせて、TikTok内ではハッシュタグキャンペーン「#メロ秋 投稿キャンペーン」を実施。
オフライン会場でのライブ感と、オンライン上の拡散力を融合させ、秋の記憶をより鮮やかに刻む仕掛けとなっています。
—— 画面の向こうで心を掴んできたクリエイターたちが、この秋、あなたの目の前で躍動する。
「TikTok Autumn Fest」は、ただのイベントではなく、カルチャーとフードとエンターテインメントを結びつける 新しい“秋の祭典” となるでしょう。
【参加クリエイター】
あやんぬ(@saapjii)

食べ物ASMRが人気のTikTok・SNSクリエイター。
SNSの総フォロワーは200万人近い。
2024関西コレクション出演、
うざみ (@uzami_chan)

グルメスポットや観光スポットを「正直レビュー」
お店の雰囲気や面白さ、魅力を伝えることを意識した動画制作で
2024年には「TikTok上半期トレンド大賞2024」で、
ウルフ バズグルメクリエイター (@wolf.0313)

日本全国のバズる飲食店の発掘や、
SNS総フォロワー数は400万超え。
プロデュースした『俺の罪悪パン』は10万個以上売上、
オムライス兄さん (@omurice_omelette)

トレードマークのドヤ顔と赤パーカーで、
投稿を始めて1年半で『TikTok Awards Japan 2022』にて「Gourmet Creator of the Year」を受賞。
さらに翌年には「TikTok Creator Awards Japan 2023」で「Gourmet Creator of the Year」、
翌々年に「TikTok Awards Japan 」2024で、「Food Creator of the Year」を受賞し史上最多の3連覇達成。
聖秋流 (@smile._.0921)

今TikTokで人気急上昇中の次世代ジェンダーレスクリエイタ
ファッションやメイクも人気を博し、
性別の固定概念を取っ払ったオリジナルのアパレルブランドも展開
みいるか (@miiruka)

イルカに恋するゆるふわイラストレーター。
「ゆるいるか」のグッズやカプセルトイ、本などは全国で販売中。
水族館とのコラボやショッピングモール、
『TikTok Awards Japan 2022』で「Popular Creator of the Year」、
「TikTok Creator Awards Japan 2023」で「Art Creator of the Year」を受賞。
momohaha (@momohahachannel)

アドリブで勝負!超演技派ハーフクリエイター”
女性の恋愛の駆け引きや“あるあるコント”から
美容・ファッションに関する動画を幅広く配信中!
若年層のカリスマ的存在として人気急上昇中!
【TikTok Autumn
Fest 開催概要】
開催日程: 2025年10月24日(金)・25日(土)
開催時間: 24日(金):13:00-19:00 ※予定
25日(土):11:00-17:00 ※予定
会場: アーバンドック ららぽーと豊洲 1(東京都江東区豊洲2-4-9)
屋台出展:1F シーサイドデッキ(屋外中庭)
巨大ライブペイント:1F ノースポート イベントスペース
入場料: ※会場参加方法、ブースやステージコンテンツの参加方法等、
特設サイト:https://activity.tiktok.