
フランス・パリを拠点とし、世界95ヶ国に4100を超えるホテル、リゾート、レジデンスを展開する世界最大級のホテルチェーン・アコーホテルズは、その中でもラグジュアリー及びアップスケールブランドの「Pullman(プルマン)」を、ホテル名称「プルマン東京田町」として2018年10月1日(月)にオープン致しました。
さらに、レセプションのある2階には、アジアンタッチの地中海料理をご注文から完成までオープンキッチンにより目の前で愉しんでいただける、スマートカジュアル・ダイニング「KASA(カサ)」、そして9階には爽快に走る新幹線や電車を眺めながら味わうオリジナルカクテルやワイン各種、タパスメニューを楽しめるルーフトップバー「PLATFORM 9(プラットフォーム ナイン)」も同日オープン致しました。


■工夫ともてなしに溢れるスマートカジュアル・ダイニング「KASA」
シーズンごとに変わるメニューはすべて「プルマン東京田町」でしか味わえないオリジナルメニューを開発。目の前でシェフの食への情熱を感じることのできるオープンキッチンからお届けするお料理やスイーツは、スマートカジュアル・ダイニング 『KASA』 でしか味わうことのできない逸品揃いです。内装は随所に歌舞伎の「助六」の演目のエッセンスをさりげなく取り入れたデザインとなっています。シェイドや照明、ソファなど、着物の柄やかんざしからインスピレーションを得たフランスと和テイストの融合された空間に仕上がりました。厳選された上質な食材を、ラグジュアリーにこだわった空間で存分にご堪能ください。
また床から天井まで広がる大きな窓に光るやすらぎの自然光に癒されながら、アウトドアダイニングもできるテラス席や、コーヒーやピザなどの軽食やプルマン東京田町オリジナルのペストリーをテイクアウトしていただけるバリスタカウンターもございますので、ぜひご利用ください。
■スマートカジュアル・ダイニング「KASA(カサ)」
オープン時間 :06:30~ 22:00
席数 :104席(※テラス16席設置)
個室 :1部屋(テーブル6席、ラウンジスペース4席)

エグゼクティブシェフ プロフィール
名前 : トーマス
年齢 : 37
国籍 : オーストラリア
インドネシア出身。19歳でオーストラリアに渡り、様々な文化が多層的に混じり合うメルボルン
で料理の勉強をした後、有数のラグジュアリーホテル・レストランで技術を磨き、日本へ。
日本でもレストラン、ホテルにて和の手法を学び、KASAのエグゼクティブシェフに就任。
オーセンティックなヨーロッパ料理の手法にエスプーマなどの最先端の調理法、そして
日本で学んだ和の手法を巧みに組み合わせ、オリジナルな料理を創作する。

■ルーフトップバー「PLATFORM 9」
JR田町駅を眼下に望むルーフトップバー『PLATFORM 9』。 まさにその名が伝える通り、爽快に走る
新幹線や電車、夜景を眺めながら味わうハイエンドカクテルやワイン各種、タパスメニューは格別です。
また桜や日本酒から、梅干し、きなこ、海苔など日本を想起させる素材を使用したオリジナルカクテル
も用意されています。
輝く星空と東京の夜の輝きの間にあるアーティスティックなこの「駅」で、是非、この一味違ったワクワク感を体感してみて下さい。

スペシャル・ゲスト・バーテンダー
世界的に有名なバーテンダーであるロマン・フォルタン氏が今回、プルマン東京田町のグランドオープニング
のために初来日し9階のルーフトップバー「PLATFORM9」を2か月間期間限定でプロデュースいたします。
ロンドンのArtesianやシンガポールのATLASなど、世界各国のトップバーにて数々の賞を獲得している
同氏が東京の夜景を一望できるこの新たな「駅」で、日本ならではのお酒や素材を使用し心躍らせる
カクテルを用意してお待ちしております。 この機会をお見逃しなく!
■ルーフトップバー「 PLATFORM 9(プラットフォーム ナイン)」
オープン時間 :17:00~ 24:00
席数 :47席(うちテラス席24席)
■プルマン東京田町
住所:東京都港区芝浦3-1-21
交通:JR「田町」駅徒歩1分(東口出口直結)
問合せ先:03-6400-5855(プルマン東京田町)
【スマートカジュアル・ダイニング「KASA(カサ)」】
プルマン東京田町2F
営業時間:6時30分~22時
【ルーフトップバー「PLATFORM 9」】
プルマン東京田町 9F
営業時間:17~24時
■スマートカジュアル・
ダイニング
『
KASA
(カサ
)
■スマートカジュアル・
ダイニング
『
KASA
(カサ
)
国籍
:
オーストラリア
インドネシア
出身。
19
歳でオーストラリアに渡り、様々な文化が多層的に混
じり合うメルボルンで料理の勉強をした後
、有数の
ラグジュアリー
ホテル
・レ
ストランで技術を磨き、日本へ
。
日本
でもレストラン、ホテルにて和の手法を
学び、
KASA
の
エグゼクティブシェフに
就任。
オーセンティックなヨーロッパ
料理の手法にエスプーマなどの最先端の調理法、そして日本で学んだ和の手法
を巧みに組み合わ国籍
:
オーストラリア
インドネシア
出身。
19
歳でオーストラリアに渡り、様々な文化が多層的に混
じり合うメルボルンで料理の勉強をした後
、有数の
ラグジュアリー
ホテル
・レ
ストランで技術を磨き、日本へ
。
日本
でもレストラン、ホテルにて和の手法を
学び、
KASA
の
エグゼクティブシェフに
就任。
オーセンティックなヨーロッパ
料理の手法にエスプーマなどの最先端の調理法、そして日本で学んだ和の手法
を巧みに組み合わ国籍
:
オーストラリア
インドネシア
出身。
19
歳でオーストラリアに渡り、様々な文化が多層的に混
じり合うメルボルンで料理の勉強をした後
、有数の
ラグジュアリー
ホテル
・レ
ストランで技術を磨き、日本へ
。
日本
でもレストラン、ホテルにて和の手法を
学び、
KASA
の
エグゼクティブシェフに
就任。
オーセンティックなヨーロッパ
料理の手法にエスプーマなどの最先端の調理法、そして日本で学んだ和の手法
を巧みに組み合わ