
ファインゲージニットウェアをリードするブランドとして世界中に名前を知られるジョン スメドレーより、ニットをケアする専用のプロダクトとして「ECO BLOCK」を発売します。
神社や公園などで見られる、日本人にとってなじみの深い樹木「くすのき」の端材を使用した天然の衣類用防虫ブロックは、日本・佐賀県にある『KUSU HANDMADE』社製のもの。クローゼットに衣類と一緒にいれておくと防虫・消臭効果を発揮し、天然素材の天敵である「虫食い」を防止します。
「くすのき」は、日本では神社や公園などで見られる、日本人にとってなじみの深い樹木です。その葉や枝から虫よけの成分「カンフル(樟脳)」が抽出されるため、古くから”虫よけの木“として知られてきました。合成品や化学薬品では出せない独特の自然香は高い防虫効果を発揮するほか、防臭効果やリラックス効果もあると言われています。
捨てられるはずの端材を一つ一つ、手作業で研磨するによって、繰り返し使えるエコブロック。
保管の際のひと手間で大切なニットを守り、愛着をもって長く大切に着続けていただけるプロダクトです。
JOHN SMEDLEY KNIT CARE PRODUCT
「 ECO BLOCK 」


HOW TO CARE
<エコブロックの使い方>
タンスや衣装ケース1段につき、エコブロックを3~4個入れてください。香りの持続期間は、使用環境によって異なります。
ブロックの香りが弱くなったら、カンフルオイル(クスノキオイル)を塗って繰り返しご使用ください。
エコブロックを枕元やリビングに置いたり、お部屋のアロマとしてもお楽しみいただけます。
※衣替えなどの際は、汚れや皮脂を洗濯やクリーニングで洗い落としてから保管して頂く事で、長持ちさせることに繋がります。
<カンフルオイルの塗り方>
カンフルオイルをブロックに1~2滴垂らします。
他のブロックとこすり合わせるようにオイルを塗り広げます。
裏面までまんべんなくこすり合わせてください。
※防虫剤として使用する場合は、表面を乾燥させてからご使用ください。ブロックが湿った状態で使うと洋服の変色やしみの原因になります。

カンフルオイル製品情報詳細
<成分>
名称:ショウ脳油 CAMPHOR OIL クスノキオイル
成分及び含有量:α-ピネン 5.02%/ミルセン 3.16%/リモネン 8.17%/1,8-シネオール 11.26%/カンファー 48.02%/テルピネオン-4-オール 2.53%/α-テルピネオール 2.72%/サフロール 4.59%/その他 14.53%
※植物抽出油のため、成分にばらつきがあります。上記は目安としてください。
<注意事項>
カンフルオイルは、絶対に直接肌に付けたり、飲んだりしないでください。
芳香浴、アロマトリートメントとして使用する場合は、喘息、てんかんなどの持病をお持ちの方、妊娠初期の方や乳幼児はできるだけ使用を避けてください。
使用中に気分が悪くなった場合は、すぐに部屋の換気をしてください。
エッセンシャルオイルはペットや小動物に悪影響を与える可能性があります。ペットの手の届く場所で使用したり保管したりしないでください。
お子様のいらっしゃるご家庭は誤飲なきよう十分にご注意ください。万が一飲み込んだ場合は、すぐに水を飲んで応急処置をし、医師の診断を受けてください。