
株式会社リベルタが展開する
クーリングウェア・ギア「FREEZE TECH(以下、フリーズテック)」は、
夏の寝苦しい夜を快適に過ごすための新アイテム「フリーズテック 冷感ナイトウェア」を2022年7月11日(月)より発売開始します。
(フリーズテックオフィシャルサイト: lidef.jp/freezetech
冷感ナイトウェア販売ページ:https://liberta-online.jp/shop/products/25171404)
昨今、電力需給ひっ迫警報が発令され社会的な問題となっている電力不足に加え、
2021年1月以降高騰し続ける電気代が生活者にとって大きな課題となっています。
さらに例年より猛暑になると予想されている2022年の夏は、節電をしながら暑さ対策を行う事が非常に重要です。
「フリーズテック 冷感ナイトウェア」はそんな悩み解決の手助けをする、“地球と身体に優しい新世代パジャマ”です。
■エアコンの設定温度を1度上げると1か月約227円の節約に
今回全国の20~60代の男女8,050名に行った夏の暑さ対策に関する意識調査では、
環境省が推奨する室温である28度にエアコンの温度を設定しているのはわずか9%で、14%が「20度以下」、
63%が「25度以下」に設定している事が判明。
節電の必要性が増している中、エアコンの設定温度の見直しが重要となっています。
節約アドバイザーの丸山晴美氏によると「エアコンの温度を1度上げると1か月で約227円の節約が可能になります」と、
温度設定の見直しによって節約も可能に。夏に向けて節電をしながらより涼しく過ごすための準備をすることを推奨しています。
■睡眠時の適切な温度設定が睡眠の質を向上させる
意識調査によってエアコンの設定温度を下げすぎていることが判明した一方、
62%が夏の睡眠時に「身体が冷えたこと」「体調を崩したこと」があると回答。
加えて50%以上が、睡眠時に「服を脱ぐ・薄着になる」と答え、
多くの方が過度な暑さ対策を行ったことによりコンディション低下を招いている結果となりました。
■“就寝中の汗に反応”し、ひんやり快適なナイトウェア
今回の内容を受け、「フリーズテック」はより快適な夏の睡眠環境を提供する為、ブランド初となる冷感ナイトウェアを開発。
“エリスリトール&キシリトール”を含有した《氷撃冷感プリント》を採用しており、汗や湿気などの水分に反応すると、生地温度が低下。
接触冷感だけでは得られない冷感効果を付与します。更に風を受けることで冷たさが増すため、扇風機等の風があたるとより冷たさを感じられます。
真夏の気温が高い環境下でも、エアコンの設定温度を下げすぎたり、薄着になったりしなくても快適に過ごすことができます。
睡眠と深部体温には深い関係性があり、夏の熟睡には深部体温を下げるためのアプローチが必要不可欠です。
■スリープトレーナー ヒラノマリさんの解説

冷房の風が身体に当たり冷えすぎることで、毛細血管が縮まり血液の循環が悪くなります。
そうすると代謝が悪くなったり、疲労物質が体外に排出されにくくなり、翌朝身体にだるさが残ってしまいます。
夏の熟睡には深部体温を下げるためのアプローチが必要不可欠。
長そで長ズボンのパジャマを着用することで、汗をかき、それが蒸発することで深部体温が下がり快眠できるのです。
■「フリーズテック 冷感ナイトウェア」製品概要

【特徴】
就寝中の汗に反応しひんやり冷たく感じる《氷撃冷感プリント》加工の新感覚ナイトウェア。
扇風機やエアコン等の風があたると更に冷たさを感じられます。あえて上下7,8分丈にすることで、
《氷撃冷感プリント》が肌に当たる面積を多くしています。
また、エアコンの風が直接肌に当たらないようにするメリットも。
【サイズ】MEN:M・L WOMEN:M・L
【カラー】ライトブル
【価格】11,990円(税込)