
22年秋冬シーズンは「Embraced by “karrimor”」〈karrimorに包まれる〉をテーマに製品を開発。カリマーは、長年アウトドアフィールドで培ってきたノウハウで、安全・快適な生活をサポートすることが信頼に繋がると考えています。
登山やアウトドアのフィールドのみならず、日常生活の中のアクティビティもアウトドアの領域ととらえています。カリマーに包まれることでより豊かで安心感のあるアウトドアライフを応援していきます。
今回発売する新作アイテムは保温性に優れる6アイテム。
「fleece cap(フリース キャップ) 」
収納式の耳あてが付き、フリースとナイロン生地のコンビネーションで、防風性と通気性のバランスのいいキャップ。
「winter cap (ウィンターキャップ) 」
耐久はっ水加工され防風性に優れたナイロン生地と中厚手のフリースを組み合わせた、耳あて付きのトレッキング用キャップ。
「shallow beanie(シャロービーニー)」
浅めのシルエットで2重の折り返しを持ったデザインのビーニー。
「waffle beanie(ワッフルビーニー)」
緻密なワッフル編みの表地に、軽量で伸縮性に優れたPOLARTEC® Microフリースをライニングして保温性を高めたビーニー。
「light fleece neck warmer(ライトフリースネックウォーマー)」
軽量で保温性に優れた中空糸と、吸汗速乾性に優れた異形断面糸を使用したフリースを採用し、コンパクトに折りたため、ポケットに収納してもかさばらないシンプルなネックウォーマー。
「snood(スヌード)」
肌触りが良く柔らかに毛羽立たせたタム糸を使用したスヌード。
karrimor (カリマー)とは
カリマーの歴史は、1946 年に英国の北西部・ランカシャー カウンティ(州)でサイクルバッグメーカーと
して創業したことに遡ります。タフで機能的な製品に対する評判は、ほどなくして登山家にも届くこととなり、クライマー向けのリュックサックを手がけるようになりました。
ブランドの語源は「carry more=もっと運べる」。対象となるフィールドで求められる装備一式を過不足なく運ぶことのできる堅牢性や優れた背負い心地、かつクライミングに対応する機能を盛り込んだカリマーのリュックサックは、クライマー自身の能力はもちろん、新たに対象となるフィールドの可能性を広げました。そして今もなお、新たなフィールドへの挑戦を続けています。
【Official SNS】
Instagram / @karrimor_japan ( https://www.instagram.com/karrimor_japan/ )
Facebook / @karrimor.jp (https://www.facebook.com/karrimor.jp/ )
Twitter / @karrimor_jp ( https://twitter.com/karrimor_jp )