
日常をアップデートする「HUAWEI WATCH D2」──血圧計を纏う、美しきテクノロジー
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は、自動血圧モニタリング機能を搭載したスマートウォッチ『HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計』から、新色「ブルー(コンポジットレザーベルト)」を発表。2025年10月14日(火)より市場想定価格60,280円(税込)で一般発売を開始する。すでに展開中の「ブラック(フルオロエラストマーベルト)」「ゴールド(ホワイトコンポジットレザー)」と並び、ライフスタイルに合わせて選べる3色が揃った。
この新作「ブルー」は、洗練と知性を象徴するような落ち着いたトーンで、日常の手元を知的に彩る。素材にはしなやかなコンポジットレザーを採用し、ビジネスからオフまで幅広く馴染むデザインが魅力だ。

科学とデザインの融合:進化したヘルスケアウォッチ
『HUAWEI WATCH D2』は、医療機器認証を取得した日本仕様の“血圧計内蔵スマートウォッチ”。手首に装着するだけで、自動的に血圧をモニタリングする。さらに今回のアップデートでは、
**「シングルリマインダー」と「繰り返しリマインダー」**の2つの新機能を追加。
設定した時間に測定を促してくれるため、忙しい日々でも測定の習慣化が容易になった。
これまでの「日中・夜間自動測定」機能に加え、ソフトウェアアップデートで既存ユーザーも利用可能となる点は、ブランドの誠実な姿勢を象徴している。
手首に宿る、最新の健康テクノロジー
約1.82インチの大型ディスプレイを搭載しながら、軽量で快適な装着感を実現。
血圧測定時のカフの圧迫感も従来より静かで穏やかに。
加えて、心電図アプリケーションにも対応し、測定データをPDFで出力することができる。
睡眠、心拍、血中酸素レベル、体表面温度、ストレス、そして情緒測定まで──
“あなたの心と身体の変化”を多角的に可視化する。
「Health Glance」モードでは、約90秒で複数の健康項目をワンタップチェック。
1日に6回血圧を測定しても、バッテリーは最大約6日間持続するという頼もしさも兼ね備える。
美しく生きるすべての人へ
『HUAWEI WATCH D2』は、単なるガジェットではない。
それは、日常に寄り添いながら、あなたのコンディションを最適化する“ウェアラブル・パートナー”だ。
ファッションの一部としても成立する美しいデザインと、医療レベルの正確性を併せ持つこのウォッチは、「健康管理」という行為を、もっと自然でスタイリッシュなものへと昇華させている。
ブラック、ゴールド、そして新たに加わったブルー。
手元から始まるウェルネスの新時代を、この1本で体験してほしい。

■ 発売日:2025年10月14日(火)
■ 市場想定価格:60,280円(税込)
■ カラーバリエーション:ブラック/ゴールド/ブルー
■ 取扱店舗:家電量販店(エディオン、ヨドバシカメラ、ビックカメラほか)および公式ECサイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!、HUAWEI公式サイト ほか)
■ 公式ページ:https://consumer.huawei.com/jp/wearables/watch-d2/
