
輪島の漆が、ファッションに溶け込むとき。
上質な素材と洗練されたシルエットで、都市の空気を纏うブランド《TATRAS(タトラス)》が、
2025年10月31日(金)より新たな挑戦を始動する。
その名も、「Layers of Japanese Craft(レイヤーズ オブ ジャパニーズ クラフト)」。
日本の伝統工芸と現代の感性が重なり合う、特別なカプセルコレクションが登場する。

“Layers”──重なり合う日本の美を、纏う。
コレクションタイトルにある「Layers(レイヤーズ)」という言葉には、
時代、文化、素材、そして記憶が幾重にも重なる“日本独自の美意識”が込められている。
《TATRAS》はこれまでも、伝統とモダンを交差させる試みを続けてきた。
2024年には京都の陶芸「朝日焼」とのコラボレーションを発表し、
銀座フラッグシップストアのオープンを記念した特別プロダクトで話題を集めた。
今回の「Layers of Japanese Craft」は、その理念をさらに進化させたもの。
“日本文化の今を纏う”という新しい視点で、ファッションを再構築している。
光と色の奥行きを、漆が教えてくれる。
コレクションの中心にあるのは、輪島の伝統技法「ぼかし塗り」。
漆が幾重にも重なることで生まれる、深い陰影と光の揺らぎ。
《TATRAS》はその繊細なグラデーションをテキスタイルへと昇華し、
アートのような深みを持つダウンジャケットやバッグへと落とし込んだ。
一方で、輪島の漆芸作家《桐本滉平》氏は、同じ色彩概念を漆の技法で表現。
TATRAS 銀座店の空間で、伝統と現代美の“響き合い”を体現している。
両者が共鳴するその世界観を、アーティスト《YOSHIROTTEN》がアートディレクション。
光・時間・文化といった要素を“レイヤー”として視覚化する彼の手腕が、
コレクション全体にモダンな詩情と奥行きをもたらしている。
ダウンジャケット、ダウンパンツ、バッグ──三つのフォルムに宿る伝統。
「Layers of Japanese Craft」では、3つのアイテムを展開。
それぞれが2色展開で、漆のグラデーションを思わせる色彩が施されている。
ダウンの艶やかな質感に浮かぶ微妙なトーンの変化は、
まるで光を内包するかのような奥行きを放つ。
伝統的な日本の“ぼかし”が、現代の都市を歩くスタイルとして再構築されている。
“クラフトをまとう”という贅沢。
《TATRAS》が提案するのは、単なるラグジュアリーファッションではない。
それは、日本の美意識とクラフトマンシップを、
日常のワードローブへと織り込むという新しいライフスタイル。
輪島の漆、アーティストの感性、そしてTATRASの洗練が重なり合う。
まさに「Layers」という言葉が象徴する、
“伝統とモダンのあわい”を生きるためのコレクションだ。
【販売情報】
項目 | 内容 |
---|---|
プロジェクト名 | Layers of Japanese Craft |
発売日 | 2025年10月31日(金) |
展開アイテム | ダウンジャケット / ダウンパンツ / バッグ(各2色展開) |
アートディレクション | YOSHIROTTEN |
協力作家 | 桐本滉平(輪島漆芸作家) |
【販売店舗・特設サイト】
TATRAS 銀座店
〒104-0061 東京都中央区銀座2-5-11 V88ビルディング 1F・2F・B1F
営業時間:11:00〜20:00
TATRAS 公式オンラインストア
TATRAS OFFICIAL SITE