TAOYA那須塩原

先ず初めにTAOYA那須塩原とは・・・

大江戸温泉物語が培ってきた手軽さをそのままに「ゆったりと、たおやかに。」がコンセプト。豊かな那須高原の自然と調和した、オールインクルーシブのスタイリッシュな大人の隠れ家的な温泉リゾートホテルです。

 

 アメニティー

【歯ブラシ】

ロビーにて歯ブラシを一人一つ選ぶスタイル。色が5種類あり、自分で好きな色が選べます。大人数の宿泊でも5種類もあるから被りません。

 

【浴衣と帯】

浴衣もロビーで選ぶスタイル。女性はデザインが2種類(花柄とストライプ)あり、どちらもカラフルで可愛いです。(男性は3種類、子どもは2種類)浴衣を選ぶ場所には鏡が設置されており、身長とサイズが表記されているため、一目でどのサイズを選べば良いか分かります。

帯はお部屋に4種類用意されており、さらにその帯は表裏で色が異なるという可愛い帯です。

 

【タオル】

お風呂場にセッテイングされており、一人一枚という制限もなく、いつでも新しいタオルを使用することが出来ます。

 

【館内用のバック】

お部屋に館内用で使用できるカゴバックがあり、色も3種類あり、浴衣と良く合うデザインと色合いです。

 

 お風呂

2階の内湯と4階に展望露天風呂があります。

周りの山々を眺めながら入れる4階の展望露天風呂は開放感があり、非常に気持ちが良い。

2階の内湯は大きな窓があり、外には森が広がっているため、森林浴をしているかのような雰囲気を味わえます。

 

【サウナ】

2階の内湯では、初心者やサウナが苦手な方も体験しやすい低めの温度設定のサウナが完備されています。

 

【シャンプー、コンデイショナー、ボデイソープ】

2階の女性用の内湯には、3種類置いてありました。普段は、大浴場にあるこれらの類については期待をしていないのですが、女性からの口コミが高い「PROVINSCIA」が用意されておりました。アーモンドの優しく穏やかな香りにムスクのような神秘的な甘い香りを、是非宿泊した際、試して頂ければと思います。

 

【シャワーヘッド】

2階の女性用の内湯には、大人気ReFaのシャワーヘッドが3箇所にも設置されており、Re Faではない箇所のシャワーも、水圧が3段階選べるシャワーヘッドが設置されており、シャワーの圧にまで拘っていることを感じました。

 

【温泉の情報】

・入浴時間:15時〜24時/5時〜10時

・源泉名:福渡温泉(ふくわた)

・泉質:ナトリウム、カルシウム塩化物質。

・適用症状:神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、うちみ、やけど、切り傷、痔疾、疲労回復、慢性婦人病、慢性皮膚病

 

 ラウンジ

【2階湯上がりラウンジ】

アルコール類は、アサヒスーパードライ、レモンサワー、ニッカハイボールと3種類、ソフトドリンクも、ウーロン茶、レモン水、オレンジジュースとアルコール同様に3種類用意されています。

アイスはアイスキャンデイーとシューアイスがあり、味も5種類用意されています。

湯上がりラウンジの通路を隔てた隣は、マッサージ室があり、高性能マッサージチェアが5台も設置されており、無料で24時間使用することが出来ます。是非無重力を体験してみてください。

お風呂以外にもこちらのマッサージチェアで、日頃の疲れを癒してください。

 

【1階ラウンジ】

ウェルカムサービス有。

この日は、赤・白ワイン、ペールエール、レモンサワー、ニッカハイボールと2階の湯上がりラウンジより種類がさらに豊富です。こちらはアイスではなく、おつまみが用意されており、クラッカー、ドライフルーツ、チーズ&スパイシースナックが置いてありました。

また、コーヒー、カプチーノ、エスプレッソ、ソフトドリンクも4種類、さらにAHMADの紅茶5種が用意されていました。

 

【ラウンジの情報】

2階湯上がりラウンジ利用時間:14時〜24時/5時〜10時

※アルコールの提供は14時〜24時のみ

1階ラウンジ利用時間:14時〜23時/6時〜10時

※アルコールの提供は14時〜23時のみ

お部屋にアルコールとおつまみを持っていくことも可能ですので、お部屋でもまったりお酒を楽しむことが出来ます。

 

【エンターテインメント】

卓球(無料)・ビリヤード(無料)・カラオケ(有料。予約制※当日のみ予約可)も楽しめます。

 

食事

グリルレストランGROTTOにて朝食、夕食、お夜食が提供されます。洞窟をコンセプトに作られたシックな空間となっております。

 

【夕食】

2部制(17時30〜19時、19時〜20時30分)となっており、チェックイン時に確認されます。17時30分という時間設定は、赤ちゃんや小さいお子さんをお持ちの家族の方々には嬉しい時間設定です。

さて、雰囲気が良い中で頂く夕食はビュッフェスタイルです。

先ずビュッフェとして並んでいるお料理の盛り付けが彩も良く綺麗です。

ビュッフェ用のお皿も、黒、赤、青、オレンジと4種類の色が用意されており、食器選びまで楽しませてくれます。自分の好きな色の食器を選び、彩綺麗な食材を乗せることで、華やかなお料理の写真を撮ることが出来ます。

 

お料理の種類は多すぎる程、豪華です。お刺身、お寿司、一人用の桜山豚の小鍋、栃木の名産湯葉、小籠包、茶碗蒸し、薪によってグリルされた牛サーロイン・豚ロース・香鶏もも肉・ソーセージ・ベーコン・ピザ、トリュフのカルボナーラ、エビのビスク等など、シェイクサラダは4種類もありました。

料理の種類も豊富ですが、アルコールの種類は尋常じゃありません。焼酎(麦・芋・米各2種類ずつ)、日本酒6種類、ワイン(赤3種類、白3種類)ビール3種類、レモンサワー、ハイボール、リキュール。これらがオールインクルーシブ(全て無料)で飲めます。

さらにデザートでは、絞り出しモンブランもあり、目の前で作ってくれます。モンブラン以外にも一口サイズのケーキ、ソフトクリーム、ハーゲンダッツ、フルーツ等、こちらも種類が豊富です。

 

【夜食】

この日はカルボナーラうどんでした。

お腹がいっぱいでしたが、美味しくてツルッと食べきってしまいました。

味はもちろんですが、彩も綺麗でした。

お夜食の提供時間:21時30分〜23時。

 

【朝食】

朝食ビュッフェは夕食ビュッフェに引けを取らず豪華。

鯛出汁茶漬け、朝カレー、煮麺、緑の野菜スープ、スムージー、フルーツ、和菓子洋菓子のスイーツ、

手をかざすだけで作れるパンケーキ等など、種類があまりに多いため、是非ご賞味いただきたい3点を

ご紹介。

1.スパークリングワイン。2種類あり、朝からアルコールを頂けるというなんとも贅沢な朝食となります。

 

2.自分で作れる海鮮のっけ丼。中とろ、むきえび、釜揚げしらす、いくらサーモン親子和え、イタヤ小柱、なめたけ、めかぶ、辛子明太子、紅ずわい蟹、炙りサバ等の種類から自分の好きなものを好きなだけ乗っけて、自分だけの海鮮丼が作れます。

 

3.陶板焼き。魚の種類も4種類あり、自分の好みの温度で頂けるので普通の焼き魚と違い、さらに香ばしく、非常に美味しい。

 

今回の宿泊では、ホテルサービスがあまりに充実しているため、チェックインからチェックアウトまであっという間に過ぎてしまいました。

このお値段でここまでサービスが充実しているホテルはなかなかないと思います。

近くに観光する場所もたくさんありますが、日頃、仕事・家事・育児等に追われ、自分と向き合うことが出来ずにいる方、是非TAOYA塩原でゆっくり自分の時間を過ごし、活力をチャージしに訪れては如何でしょうか。

夕食の写真(一部)

朝食の写真(一部)

TAOYA那須塩原

〒329-2921

栃木県那須塩原市塩原1256

最寄り駅:JR那須塩原駅・西那須野駅

東京駅 ⇒ (東北新幹線 約70分) ⇒ 那須塩原駅

※那須塩原駅からのシャトルバスのご用意はございませんので、

 路線バスか、タクシーのご利用をお願いします。

※駐車場のご用意もございます。

 

TAOYA那須塩原HP

0570-011265

ご予約受付時間 9:00〜19:00/ナビダイヤル(有料)