【賞味期限5分!?】「400℃ PIZZA」の新業態が下北沢に!食べログ評価日本一・数秒で予約が埋まるピッツェリアの新店がオープン

唯一無二”の味がもっと身近に!「400℃ PIZZA Piu Shimokitazawa」ついにグランドオープン

岡山発、神楽坂で“予約困難”のピッツェリアとして知られる「400℃ PIZZA」が、2025年8月7日(木)、東京・下北沢に新店舗「400℃ PIZZA Piu Shimokitazawa(ヨンヒャクド ピッツァ ピウ シモキタザワ)」をオープンします。新たなチャレンジが詰まったこのお店、グランドオープンに先駆けて一足早く体験してきました!

 

 

「Piu」に込められた、“もっと”楽しむための工夫

店名にある「Piu(ピウ)」とは、イタリア語で「もっと・より多くに」という意味。その名の通り、400℃ PIZZAの魅力をもっと多くの人に届けたい、そんな想いが形になっています。

 

最大の特徴は、これまでの予約必須・年齢制限ありのスタイルから一転し、セルフサービス式のカジュアルスタイルへ。券売機で注文後、料理ができあがると音と振動で番号札がお知らせしてくれる仕組みで、自分でカウンターまでピッツァを取りに行きます。フードコートのような気軽さがありながら、本格的な味わいを楽しめるのが魅力。さらにこの券売機は多言語対応で、インバウンドにも優しい仕様になっていました。また、東京初のテイクアウト対応&ペット同伴OKのテラス席も完備。ピザの“賞味期限は5分”というほど出来たてにこだわる400℃ PIZZAの味を、気軽に楽しめる環境が整っています。

 

 

この日は「FNT」と「DOC」の2種類を注文。

「FNT」はオリジナルブルーチーズソースとマスカルポーネのピッツァ。運ばれてきた瞬間、チーズが溢れ出すほどのボリュームで、濃厚なコクとクリーミーな後味がクセになる一枚。

 

「DOC」は、セミドライトマト、希少な水牛モッツァレラ、イエロートマトソースに加えてバジルもトッピングされており、仕上げにふわっと香るバジルの香りが全体を引き立てていました。シンプルながら素材の旨みがぎゅっと詰まった、王道でありながら印象深い味わい。

 

どちらも出来たてアツアツで、チーズのとろけ具合はまさに「半端ない」レベル。カジュアルスタイルとは思えないほど、本格的で感動する美味しさでした。初めての400℃ PIZZA体験でしたが、想像以上のクオリティで、すでに「また食べたい」と思わせてくれる味わい。もっと気軽に楽しめる分、リピーターが増えるのも納得です。

 

内装は、下北沢の新たなランドマーク「reload」のストリート感を店内に引き込みました。ステンレス製のテーブルと椅子、コンクリートを加工したベンチ、そして随所に配されたコンセプトカラーの黄色と豊かな緑が、まるでテラスにいるかのような開放的な空間を演出。洗練されたおしゃれな雰囲気の中で、最高のピッツァを心ゆくまでお楽しみいただけます。

 

400℃ PIZZAのファンの方はもちろん、下北沢エリアで気軽に立ち寄って美味しいピザを楽しみたいという方にも、ぜひ一度訪れていただきたいお店です。

 

 

店舗名: 400℃ PIZZA Piu Shimokitazawa(ヨンヒャクド ピッツァ ピウ シモキタザワ)

グランドオープン日時: 2025年8月7日(木)11:30

所在地: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢3丁目19−20 reload 2F

アクセス: 京王井の頭線・小田急線 下北沢駅 東口より徒歩6分

営業時間: 11:30〜20:00(売り切れ次第終了)

定休日: 不定休

客席数: 18席(テーブル席12席、スタンディングカウンター6席、個室なし)

平均客単価: ランチ・ディナー共通 ¥2,000〜¥3,000

提供メニュー: ピッツァ(6〜7種類、下北沢店限定あり)、ソフトドリンク、アルコールドリンク

公式サイト: https://400do-pizza.com/

 

SNS: https://www.instagram.com/shimokita400dopiu/